学部・学科のご紹介
医学部
医学部の特長
- これまでにない世界水準の医学教育
- 医学教育のエキスパートによる万全の国家試験対策
- 豊富な施設・設備を生かし充実した実践教育・臨床実習環境を実現
- 国の内外で羽ばたく学生に広く開かれた門戸/充実した奨学金
- 充実の附属病院・関連施設。2020年に、成田市内に640床規模の「国際医療福祉大学成田病院」を開院
- 特別な寄附を求めることは一切していません(どのような形であれ寄附を義務付けるといったことはありません)
学部長のご紹介

医学部長
河上 裕教授
慶應義塾大学医学部卒業。博士(医学)。慶應義塾大学名誉教授・特任教授。慶應義塾大学血液感染リウマチ内科助手、総合内科専門医。米国南フロリダ大学、カリフォルニア工科大学、NIH国立がん研究所に留学。慶應義塾大学医学部先端医科学研究所所長・教授、慶應義塾大学医学研究科委員長などを歴任。日本がん免疫学会理事長、日本癌学会理事、日本臨床免疫学会理事、日本学術会議連携会員。2005年Thomson ISI highly cited researcher、2005年SGH特別賞、2006年慶應義塾大学医学部三四会北里賞、2018年慶應義塾大学義塾賞、2018年日本免疫学会ヒト免疫研究賞。
成田看護学部
成田看護学部の特長
- 国内外の多様な健康課題に対応できる「実践力」と「問題解決力」を習得
- 病院や地域、空港など成田だから実現できる教育
- グローバルヘルスを重視した実践的な教育カリキュラム
- キャリアの実現をサポートする体系的なキャリアデザイン教育
- 国内外で活躍する経験豊富な教員が着任
学部長のご紹介

成田看護学部長
井上 智子教授
徳島大学卒業、千葉大学大学院修了、保健学博士(東京大学)。聖路加看護大学助手、千葉大学助教授、東京医科歯科大学学科長、研究科長などを歴任。前国立看護大学校長。東京医科歯科大学名誉教授、日本学術会議連携会員、厚生労働省保健師助産師看護師国家試験委員長、日本看護系大学協議会副代表、日本看護科学学会副代表、日本看護学教育評価機構理事など。
成田保健医療学部
成田保健医療学部の特長
- 海外経験豊富な講師陣、国際性に富んだ先駆的なカリキュラム
- 24の国・地域の大学や病院におよぶ海外提携機関での海外研修(必修)
- 6つの附属病院や関連施設など、充実した実習施設
学部長のご紹介

成田保健医療学部長
長沢 光章教授
北里衛生科学専門学院卒業。放送大学卒業(教養学士)。東邦大学大学院修了/博士(医学)、Infection Control Doctor(ICD)。防衛医科大学校病院検査部、東北大学病院診療技術部副部長・検査部門長・臨地教授を歴任。日本臨床衛生検査技師会代表理事・副会長、The 32th World Congress of Biomedical Laboratory Science副会長など。第31回緒方富雄賞および第52回小島三郎記念技術賞および平成29年厚生労働大臣賞受賞。