成田キャンパス
地域交流

地域交流

EVENTS IN NARITA

地域交流

本学が掲げる「3つの基本理念」のひとつに「社会に開かれた大学」があります。これは、"学問を創造的に追究するとともに、地域社会と一体となり、地域の医療福祉のニーズに応え、地域社会や医療福祉に関わる各界の人々の生涯教育の拠点としても機能できる大学となること"をめざすものです。

成田キャンパスの教職員や学生は、地域連携活動としてイベントや講座などのさまざまな活動に積極的に参加し、地域の方との交流や情報交換などを継続しています。


成田キャンパス 地域連携ニュース 2024 Vol.4

9月18日、「第5回市民公開講座」が開催されました。

2024年度の第5回市民公開講座が9月18日(水)、成田キャンパスにて開催されました。「拡がるネット依存の世界 ―増え続けるゲーム、スマホ、SNS依存症者の現状と今後への対策」をテーマに国際医療福祉大学作業療法学科堀田英樹准教授が講演いたしました。大きな社会問題となっているネット依存につきまして、認知行動療法の観点からお話しいただきました。

市民公開講座は、医療福祉の専門家が安心できる暮らしのヒントをわかりやすくお伝えする、一般向けの公開講座です。第6回市民公開講座は11月15日(金)13時30分から15時00分の予定で、国際医療福祉大学成田看護学部根本友見准教授が「ストレス社会を健康に過ごすために~心身のコンディションを整える「マインドフルネス」を体験してみましょう~」をテーマに講演いたします。

成田キャンパス 地域連携ニュース 2024 Vol.3

8月22日、「第4回市民公開講座」が開催されました。

2024年度の第4回市民公開講座が8月22日(木)、成田キャンパスにて開催されました。「健診結果の読み方と気を付けたい病気」をテーマに国際医療福祉大学医学部医学科丸茂丈史教授が講演いたしました。気づいていない病気をどのように見つけるか、健康診断のねらいや各検査項目について解説し、講座後には多くの参加者が個別相談に並びました。

市民公開講座は、医療福祉の専門家が安心できる暮らしのヒントをわかりやすくお伝えする、一般向けの公開講座です。第5回市民公開講座は9月18日(水)10時30分から11時30分の予定で、国際医療福祉大学成田保健医療学部作業療法学科堀田英樹准教授が「拡がるネット依存の世界―増え続けるゲーム、スマホ、SNS依存症者の現状と今後への対策―」をテーマに講演いたします。

成田キャンパス 地域連携ニュース 2024 Vol.2

8月5日、「第3回市民公開講座」が開催されました。

2024年度の第3回市民公開講座が8月5日(月)、成田キャンパスにて開催されました。

今回は「風邪の漢方薬を学んでみましょう」をテーマに国際医療福祉大学成田薬学部薬学科佐藤忠章教授、藤原裕未講師、漢方サークルの学生が講義と実習を担当しました。
講座内では佐藤教授による日々の健康にも役立つ漢方医学の基礎についての講演と参加者に実際に漢方薬を煎じて試飲いただく体験を提供いたしました。

  • 漢方を試飲体験をしている参加者の様子
  • 様々な漢方のサンプルを眺める参加者たちの様子

市民公開講座は、医療福祉の専門家が安心できる暮らしのヒントをわかりやすくお伝えする、一般向けの公開講座です。第4回市民公開講座は8月22日(木)10時30分から11時30分の予定で、国際医療福祉大学医学部医学科の丸茂丈史教授が「健診結果の読み方と気を付けたい病気」をテーマに講演いたします。

成田キャンパス 地域連携ニュース 2024 Vol.1

「市民公開講座」第1回(5月20日)・第2回(5月20日)が開催されました。

2024年度の第1回および第2回市民公開講座が5月20日(月)・7月12日(金)に成田キャンパスにて開催されました。両講座は同内容となっており、多くの方にご参加いただける様、2回開催となりました。

講演は成田保健医療学部理学療法学科の石井秀明講師が担当、「健康チェック~身体測定でからだの状態を確認してみよう~」と題して実施いたしました。本講座は理学療法学科の講義と大学院研究も兼ねており、学生が参加者の身体測定や測定結果の報告を担当いたしました。

  • 身体測定のポイント講座の様子
  • 実際に身体測定を行っている参加者の様子"

市民公開講座は、医療福祉の専門家が安心できる暮らしのヒントをわかりやすくお伝えする、一般向けの公開講座です。第3回市民公開講座は8月5日(月)13時から15時の予定で、国際医療福祉大学成田薬学部薬学科の佐藤忠章教授が「健診結果の読み方と気を付けたい病気」をテーマに講演いたします。