医療福祉の多彩なエキスパートを育てる。
国際医療福祉大学
INTERNATIONAL UNIVERSITY OF HEALTH AND WELFARE
成田キャンパス
日本語
英語
Twitter
Facebook
検索
お問い合わせ
資料請求
成田キャンパス
成田キャンパス
成田キャンパスについて
大学案内
ABOUT
ごあいさつ
理事長のごあいさつ
総長のごあいさつ
学長のごあいさつ
教育研究上の目的
各ポリシー
キャンパスマップ
学部・学科
学内施設(SCOPE)
キャンパスライフ
地域交流
国際交流
教室・講座一覧
受験生の皆様
在学生・卒業生の皆様
進路指導教員の皆様
医療関係・企業の皆様
教職員採用情報
ABOUT
お問い合せ
資料請求
アクセスマップ
サイトマップ
プライバシーポリシー
サイトポリシー
English
総合トップ
医学検査学科
DEPARTMENT OF MEDICAL TECHNOLOGY AND SCIENCES
HOME
学部・学科
医学検査学科
卒業生・在学生の声
医学検査学科
医学検査学科
教員紹介
カリキュラム
卒業生・在学生の声
学科トピックス
卒業生の声
手厚いサポートで
夢を叶えることができました。
関口 輝さん 2019年度卒業
群馬県済生会前橋病院勤務(群馬県)
群馬県立前橋南高等学校出身
就職が決まったのは、子どもの頃から「この病院で働きたい」と思っていた地元の病院です。就職試験の時期が早く、臨地実習期間中で不安もありましたが、ゼミの先生のサポートで無事に決まり、先生には心から感謝しています。
在学中に履修した「関連職種連携ワーク」では、他学科の学生と一緒に症例検討を行い、チームで質の高い医療サービスを提供することへの理解が深まったと感じています。この経験から、就職後も臆せずにチーム医療・チームケアに参加したいと思います。卒業研究では、病理検査の知識だけでなく、標本作製に関わる技術も修得できました。将来的には、認定病理検査技師や細胞検査士などの資格も取得して、チームからより必要とされる臨床検査技師になることが目標です。
在学生の声
基礎を確実に身につけて
臨地実習に臨める安心感。
鎌形 魁成さん(4年)
千葉県 銚子市立銚子高等学校出身
3年次までは、「血液検査学実習」や「一般検査学実習」、「微生物検査学実習」などの学内実習で、基礎的な技術を学びました。模擬検体を受け取り、自分たちで検査を進めていき、検査結果が得られたときには達成感があります。一連の実習を通して、臨床検査技師の仕事の具体的イメージがつかめてきました。基礎的な知識と技術を確実に身につけて、臨地実習に臨みたいと思います。
授業で興味が広がり
目標が明確になりました。
松本 夢奈さん(3年)
茨城県立緑岡高等学校出身
もともと免疫学に興味があったのですが、2年次の「免疫検査学」の講義で感染の仕組みや免疫機構を学び、また、免疫学は解明されていない部分が多いことを知り、さらに学修意欲が湧きました。ほかの分野に関しても、授業を受けていくなかで面白さを発見し、興味の幅が広がりました。臨床検査技師資格に加え、遺伝子分析科学認定士にもチャレンジしたいと思っています。
学部・学科
医学部
医学科
成田看護学部
看護学科
成田保健医療学部
理学療法学科
作業療法学科
言語聴覚学科
医学検査学科
放射線・情報科学科
特別専攻科
介護福祉特別専攻科
臨床工学特別専攻科
IUHW NARITA CAMPUS