教員紹介

講師 島田 伊津子
-
担当科目
基礎看護学方法論Ⅰ(看護コミュニケーション)、基礎看護学方法論Ⅱ(看護過程)、基礎看護学演習Ⅰ(日常生活援助技術)、基礎看護学演習Ⅱ(ヘルスアセスメント)、基礎看護学演習Ⅲ(医療支援技術)、基礎看護学実習Ⅰ(入門)、基礎看護学実習Ⅱ(基礎)、看護総合実習、看護研究、研究ゼミナール、関連職種連携ワーク、大学入門講座、我が国の社会福祉・医療保障政策の知識、医療必修-医療の倫理とプロ意識・医療情報-、海外保健福祉事情 -
研究テーマ
・看護学生、新人看護師の臨床判断能力の向上
・医療安全 -
研究実績
【researchmap】
https://researchmap.jp/itsukoshimada
-
【研究実績】
- 川村崇郎, 新藤由記子, 保田江美, 島田伊津子 . (2024).卒後1年目の看護師のプロフェッショナルとしての責任感を醸成する様相.第16回日本医療教授システム学会総会・学術集会 2024. 3.
- 島田伊津子 , 保田 江美, 土屋 ともえ. (2023). 看護学部1年生の臨床判断における“気づき”に影響を与える因子. 第43回日本看護科学学会学術集会 2023. 12.
- 新道由記子, 保田江美, 川村崇郎, 島田伊津子 . (2023). 卒後1年目の看護師による看護基礎教育の評価―看護専門職としての職場貢献をめざして. 第15回日本医療教授システム学会総会・学術集会. 2023.3.
- 保田江美, 新道由記子, 川村崇郎, 島田伊津子 . (2023). 卒後1年目の看護師の臨床経験から生じる感情および思考―円滑な移行に向けた看護教育の成果と課題. 第15回日本医療教授システム学会総会・学術集会 2023. 3.
- 大日方裕紀, 島田伊津子 , 保田江美. (2022). 看護学生におけるやり抜く力と繊細さとの関連. 第42回日本看護科学学会学術集会 2022. 12.
- 嶽肩美和子, 小林美雪, 島田伊津子 , 中根直子, 中村加奈子, 金子あや. (2021). 看護基礎教育において活用可能な医療安全教育教材の作成.第16回医療の質・安全学会学術集会 . 2021. 11.
- 小林美雪, 内田宏美, 寺井美峰子, 嶽肩美和子, 佐々木菜名代, 中根直子, 中村加奈子, 金子あや, 島田伊津子 , 宇城令. (2020). 看護系大学教員の医療安全教育に対する認識と教育支援ニーズ. 第14回 医療の質・安全学会 学術集会. 2019.11.
- 鬼木 佑佳, 金子 あや, 神前 亜未, 小松 美緒, 島田伊津子 , 中村 加奈子, 畠山 有希, 林 保江, 前嶋 亜希子, 森田 敦子. (2019). CNE(Clinical Nurse Educator)による教育⽀援の成果とは〜活動開始から3年、実践報告と成果の検討~第23回 日本看護管理学会 学術集会 2019. 8.
- 他
-
-
学位・学歴
聖路加国際大学大学院看護学研究科 看護教育学専攻 博士(看護学)
聖路加国際大学大学院看護学研究科 看護教育学専攻 修士(看護学)
聖路加看護大学 看護学部看護学科 学士(看護学) -
職歴・学会
【職歴】
・聖路加国際病院, Clinical Nurse Educator(~2020)
・国際医療福祉大学 看護技術学・臨床判断学 助教(2020.10~2023.3)
・国際医療福祉大学 看護技術学・臨床判断学 講師(2023.4~現在)
【学会】
・日本看護科学学会
・日本看護教育学学会
・日本看護管理学会
・国際医療福祉大学学会
・聖路加看護学会 -
メッセージ
クリエイティブで無数の可能性がある看護の仕事が大好きです。その入り口に立つ皆さんと一緒にたくさんの発見をできることを楽しみにしています! -
連絡先
【E-Mail】i.shimada@ihwg.jp