教員紹介

准教授 根本 友見
-
担当科目
-
<学部>
- 精神看護学概論・精神看護学方法論・精神看護学演習・精神看護学実習・看護総合実習・看護研究・研究ゼミナール・エビデンスベースドプラクティス
-
-
研究テーマ
- 精神疾患をもつ当事者とその家族への心理教育
- 看護師による治療的コミュニケーション
- 精神科看護師への卒後教育
-
研究実績
【researchmap】
https://researchmap.jp/tnemoto
-
【論文】
- 新田 真由美, 根本 友見 , 岡田 佳詠:職場復帰後に再休職に至ったうつ病をもつ人の認知・行動の特徴.看護科学学会誌,44,702-711,2024.
- 根本 友見 , 吉永 尚紀, 菊池 美智子, 北野 進, 則包 和也, 森内 加奈恵, 天野 敏江, 中野 眞樹子, 田上 博喜, 齋藤 嘉宏, 冨樫 剛清, 松田 優二, 蜂須賀 智子, 岡田 佳詠:精神保健看護の実践の質向上をめざす研修の実施と評価.日本精神保健看護学会誌,32(2),80-87,2023.
- 根本友見:家族心理教育プログラム実施に伴う困難感の克服に影響を及ぼす要因.了德寺大学研究紀要,11,213-224,2017
- 根本友見:急性期統合失調症患者の症状対処行動に関する自己効力感向上をめざした心理教育の効果の検討.日本精神保健看護学会誌22(1),49-58,2013
-
【学会発表】
- 根本友見 , 岡田佳詠, 天野敏江, 吉永尚紀:看護系大学における認知行動療法の習得・活用状況:アンケート及びインタビュー調査.第44回日本看護科学学会学術集会,2024.
- 根本 友見 , 岡田 佳詠, 藤澤 大介, 天野 敏江, 中島 美鈴, 高橋 章郎, 岡島 美朗, 田村 法子, 大嶋 伸雄, 吉永 尚紀, 丹野 義彦:集団認知行動療法実践者養成プログラムの効果検討 6ヵ月後のデータ分析から.第24回日本認知療法・認知行動療法学会,2024.
- 根本友見:疾患の受け止めが困難な精神科入院患者の対応に関する心理教育受講後の看護師の変化―混合研究法による評価.第41回日本看護科学学会,2021.
-
【著書】
- 根本友見:Ⅷ治療・ケア・支援の方法「ジョイニング」「セルフヘルプグループ」.看護学テキストNiCE精神看護学Ⅱ 第3版,南江堂,2022.
- 根本友見:「精神科におけるアセスメント」「実習で出会う精神障害と治療・ケア」「身体的治療」「患者との関わりで困った時の対応」.看護実習ポケットマニュアル,医学書院,2021.
-
-
学位・学歴
- 筑波大学大学院 人間総合科学研究科看護学専攻 修了 修士(看護科学)
- 聖路加国際大学大学院 看護学研究科精神看護学専攻 修了 博士(看護学)
-
職歴・学会
-
【職歴】
- 財団法人精神医学研究所付属東京武蔵野病院
- 医療法人社団鶴永会鶴が丘ガーデンホスピタル
- 了徳寺大学 健康科学部看護学科
- 国際医療福祉大学 成田看護学部看護学科
- 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健医療学専攻 看護学分野 精神看護学領域
-
【学会】
- 日本精神保健看護学会・日本看護科学学会・日本うつ病学会・日本認知療法・認知行動療法学会
-
-
メッセージ
- 看護学生も立派な看護チームの一員だと思っています。今の自分だからできる看護を精一杯考えて実践できるように、一緒に試行錯誤していきましょう。
-
連絡先
- tnemoto@ihwg.jp