教員紹介

教授 細谷 幸子
-
担当科目
- 公衆衛生看護学概論、保健事業戦略とマネジメント、疫学、公衆衛生看護活動方法論 I・II、公衆衛生看護活動対象論 I・II・Ⅲ、公衆衛生看護活動展開論、産業・学校保健、家族看護論、公衆衛生看護学実習 Ⅰ(行政保健)、公衆衛生看護学実習 Ⅱ(産業保健)、研究ゼミナール、看護研究、海外保健福祉事情
-
研究テーマ
- 外国にルーツをもつ住民に対する保健医療サービスの提供に関する研究
- 日本語を母語としない子どもの支援についての研究
- 中東の障害者・遺伝性疾患患者のアドボカシー活動に関する研究
- 日本の保健医療分野におけるムスリムの支援に関する研究
-
研究実績
【researchmap】
https://researchmap.jp/Sachiko-Hosoya20
-
学位・学歴
- 日本女子大学人間社会学部 卒業
- 東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了 修士(学術)
- 東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了 博士(学術)
- University of Leeds, Centre for Disability Studies, MA (Disability and Social Policy)
-
職歴・学会
-
【職歴】
- 慶応義塾大学病院
- 東邦大学看護学部
- University of Oxford, School of Interdisciplinary Area Studies, (Sasakawa Peace Foundation Programme・MES Associate)
-
【学会】
- 日本生命倫理学会、日本遺伝看護学会、日本中東学会、日本プライマリ・ケア連合学会
-
-
メッセージ
- 国際的な活動をする上で、対象となる国・地域・集団の健康課題を知り、アプローチしていく公衆衛生看護学の知識と経験は必ず役に立ちます。さまざまな地域で暮らす多様な背景をもつ人々の生活と健康について、一緒に考えてみませんか?
-
連絡先
- 【E-Mail】sachikohosoya*ihwg.jp(ご連絡の際は*を@に変えてください)