教員紹介
-
専門分野
- リハビリテーション医学、神経内科学、脳卒中学、高次脳機能障害学、抗加齢医学
-
研究テーマ
- 脳卒中のリハビリテーション、ニューロリハビリテーション、ニューロイメージング、脳の可塑性、経頭蓋磁気刺激治療、高齢者のリハビリテーション
-
研究実績
【researchmap】
https://researchmap.jp/terra0310
- 安保雅博、角田亘: 急性期病院リハビリテーションマニュアル. 新興医学出版社, 東京, 2017.
- Abo M, Kakuda W: Rehabilitation with rTMS. Springer, Switzerland, 2015.
- 安保雅博、角田亘: 脳卒中後遺症に対するrTMS治療とリハビリテーション. 金原出版, 東京, 2013.
- Kakuda W, Abo M: Combination treatment of repetitive transcranial magnetic stimulation and intensive occupational therapy: a novel therapeutic approach for upper limb hemiparesis after stroke. Transcranial Magnetic Stimulation: methods, clinical uses and effects on the brain. Nova Science Publishers INC., Hauppauge, NY, 2012; pp 159-175.
- Kakuda W, Shimizu T, Naritomi H: Hypothermia therapy: Future directions in research and clinical practice. Hypothermia and Cerebral Ischemia. Humana Press, Totowa, CA, 2004; pp 161-177.
-
学位・学歴
- 東京慈恵会医科大学卒(1991年)
- 東京慈恵会医科大学(医学博士)
-
職歴・学会
- 国立循環器病センター脳血管内科レジデント(1993年~)、 星ヶ丘厚生年金病院脳血管内科医長(2000年~)、 Stanford大学神経内科脳卒中センター客員研究員(2004年~)、 東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座講師(2010年~)、 東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座准教授(2012年~)
- 日本リハビリテーション医学会特任理事、日本リハビリテーション医学会指導責任者・専門医、日本神経学会指導医・専門医、日本脳卒中学会専門医、日本抗加齢医学会専門医。
-
メッセージ
- 比較的新しい学問分野であるリハビリテーション医学には、まだまだ大きな可能性と魅力が秘められています。リハビリテーション専門職の教育についてはすでに実績と定評がある本学で、最先端のリハビリテーション医療を進め、学問的にも世界をリードしていきたく考えています。めざすは、the world's best department of rehabilitation medicineです。
-
連絡先
- 【TEL】047-375-1111
【FAX】047-373-4921
【E-Mail】wkakuda@iuhw.ac.jp
- 【TEL】047-375-1111