成田キャンパス
糖尿病・代謝・内分泌内科学教室

糖尿病・代謝・内分泌内科学教室

教室紹介

業績 2024年度

原著論文

  1. Sato T, Maezawa Y, Kato H, Shoji M, Maeda Y, Kaneko H, Aono K, Kubota Y,Taniguchi T, Oshitari T, Motegi SI, Takami Y, Nakagami H, Taniguchi A, Watanabe K, Takemoto M, Koshizaka M, Kosaki R, Matsuo M, Kaneko H, Ihara K, Oshima J,Yokote K; Japan Ministry of Health, Labor and Welfare Research Project for Intractable Diseases, Genetic Progeroid Syndrome Research Group. For early diagnosis of young patients with Werner syndrome: Indication for genetic testing. Geriatr Gerontol Int. 2025 Feb 10. doi: 10.1111/ggi.15094. Epub ahead of print. PMID: 39929170.
  2. Toriumi S, Maruiwa R, Takemoto M. Scrotum Pain Leading to the Diagnosis of a Compression Fracture. Cureus. 2025 Jan 9;17(1):e77207. doi:10.7759/cureus.77207. PMID: 39925586; PMCID: PMC11807235.
  3. Aono K, Koshizaka M, Shoji M, Kaneko H, Maeda Y, Kato H, Maezawa Y,Miyabayashi M, Ishikawa M, Sekiguchi A, Motegi SI, Tsukamoto S, Taniguchi A,Shoda Y, Yoshimura T, Kawashima J, Yoshinaga K, Nakagami H, Takami Y, SugimotoK, Hashimoto K, Okubo N, Yoshida T, Ohara M, Kogure A, Suzuki D, Kuzuya M,Watanabe K, Takemoto M, Oshima J, Yokote K. Less frequent skin ulcers among patients with Werner syndrome treated with pioglitazone: findings from the Japanese Werner Syndrome Registry. Aging(Albany NY). 2024 Dec 2;16(22):13526-13533. doi: 10.18632/aging.206161. Epub 2024 Dec 2. PMID:39625398; PMCID: PMC11723649.
  4. Onish S, Takada-Watanabe A, Osamura RY, Shiomi T, Kusano H, Maezawa Y, Murai H, Miyabayashi M, Koike S, Yoshida T, Takemoto M. Insulinoma with suspected mutant somatostatin receptor expression according to histological examination.Clin Case Rep. 2024 Nov 5;12(11):e9390. doi: 10.1002/ccr3.9390. PMID: 39507000;PMCID: PMC11538038.
  5. Takemoto M, Yamaguchi A, Hayashi A, Kono T, Ishida A, Maezawa Y, Hayashi H.Long-term follow up of a single case of metabolic surgery in an elderly Japanese patient with severe obesity. Geriatr Gerontol Int. 2024 Nov;24(11):1243-1244.doi: 10.1111/ggi.14996. Epub 2024 Oct 15. PMID: 39410738.
  6. Aono K, Maezawa Y, Kato H, Kaneko H, Kubota Y, Taniguchi T, Oshitari T,Motegi SI, Nakagami H, Taniguchi A, Watanabe K, Takemoto M, Koshizaka M, Yokote K. Recommendations for cancer screening and surveillance in patients with Werner syndrome. Geriatr Gerontol Int. 2024 Oct;24(10):1085-1087. doi:10.1111/ggi.14967. Epub 2024 Aug 24. PMID: 39180296; PMCID: PMC11503587.
  7. Hiwasa T, Yoshida Y, Kubota M, Li SY, Zhang BS, Matsutani T, Mine S, Machida T, Ito M, Yajima S, Shirouzu M, Yokoyama S, Sata M, Yamagishi K, Iso H, Sawada N, Tsugane S, Takemoto M, Hayashi A, Yokote K, Kobayashi Y, Matsushita K,Tatsumi K, Takizawa H, Tomiyoshi G, Shimada H, Higuchi Y. Serum anti‑KIAA0513 antibody as a common biomarker for mortal atherosclerotic and cancerous diseases. Med Int(Lond). 2024 Jun 19;4(5):45. doi: 10.3892/mi.2024.169. PMID:38983794; PMCID: PMC11228693.
  8. Zhang BS, Zhang XM, Ito M, Yajima S, Yoshida K, Ohno M, Nishi E, Wang H, Li SY, Kubota M, Yoshida Y, Matsutani T, Mine S, Machida T, Takemoto M, Yamagata H,Hayashi A, Yokote K, Kobayashi Y, Takizawa H, Kuroda H, Shimada H, Iwadate Y,Hiwasa T. JMJD6 Autoantibodies as a Potential Biomarker for Inflammation-Related Diseases. Int J Mol Sci. 2024 Apr 30;25(9):4935. doi: 10.3390/ijms25094935.PMID: 38732153; PMCID: PMC11084951.
  9. Okamura T, Tsukamoto K, Arai H, Fujioka Y, Ishigaki Y, Koba S, Ohmura H,Shoji T, Yokote K, Yoshida H, Yoshida M, Deguchi J, Dobashi K, Fujiyoshi A,Hamaguchi H, Hara M, Harada-Shiba M, Hirata T, Iida M, Ikeda Y, Ishibashi S,Kanda H, Kihara S, Kitagawa K, Kodama S, Koseki M, Maezawa Y, Masuda D, Miida T,Miyamoto Y, Nishimura R, Node K, Noguchi M, Ohishi M, Saito I, Sawada S, Sone H,Takemoto M, Wakatsuki A, Yanai H. Japan Atherosclerosis Society(JAS)Guidelines for Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases 2022. J Atheroscler Thromb. 2024 Jun 1;31(6):641-853. doi: 10.5551/jat.GL2022. Epub 2023 Dec 19.PMID: 38123343; PMCID: PMC11150976.
  10. Yamamoto M, Maezawa Y, Shoji M, Yokote K, Takemoto M. Novel technique of measuring diaphragm thickness using computed tomography and its potential for predicting prognosis of pneumonia. Eur J Intern Med. 2024 Mar;121:143-145. doi:10.1016/j.ejim.2023.11.032. Epub 2023 Dec 5. PMID: 38052653.

学会(一般演題)

  • 竹本稔、林愛子、田中智洋、林秀樹、齋木厚人、佐々木章、岡住慎一、龍野一郎
    我が国における高齢者高度肥満症患者の減量・代謝改善手術の現状
    2024年4月13日 第121回 日本内科学会総会・講演会(東京国際フォーラム)
  • 竹本 稔、並木 俊樹、林 愛子、石川 崇広、横手 幸太郎、瀧澤 弘隆、日和佐 隆樹
    血中PEPCK抗体測定の臨床的意義に関する検討
    2024年5月17-19日 第67回 日本糖尿病学会年次学術集会(東京)
  • 吉野 禎章、宮沢 唯、桒原 琴、篠﨑 浩司、大西 俊一郎、吉田 知彦、岡 孝和、鷲田 直、竹本 稔
    糖尿病性腎症の重症化予防策におけるCKDシールのアウトカム評価(第2報)
    2024年5月17-19日 第67回 日本糖尿病学会年次学術集会(東京)
  • 吉田知彦、坂井元春、山賀政弥、大西俊一郎、竹本稔
    副腎皮質機能低下症治療におけるPitFalls 2024年6月7日 第97回日本内分泌学会学術総会(横浜)
  • 竹本稔、林愛子、稲葉洋介、田中智洋、林秀樹、笠間和典、齋木厚人、佐々木章、岡住慎一、龍野一郎
    減量・代謝改善手術の高齢者高度肥満症患者への適応に関する検討
    第3報 2024年6月13日 第66回日本老年医学会学術集会(名古屋)
  • 橋本貴秀、吉田知彦、坂井元春、和田誠、鳥海修司、梶山愛美香、山賀政弥、竹本稔
    ホスピタルダイエットと称される医薬品により甲状腺中毒性・低K血症・低Na血症を呈した1例
    2024年7月14日 第697回 日本内科学会関東地方会
  • 吉田知彦、坂井元春、山賀政弥、大西俊一郎、千葉拓世、竹本稔 
    副腎皮質機能低下症治療におけるPitfalls
    2024年9月16日 第14回国際医療福祉大学学会学術大会
  • 竹本 稔
    糖新生関連蛋白質に対する自己抗体は糖尿病患者の予後を規定する。
    2024年9月16日 第14回国際医療福祉大学学会学術大会
  • 鳥海修司, 和田誠, 梶山愛美香, 小無田美菜, 樋口肇, 山賀政弥, 吉田知彦, 竹本稔
    糖尿病増悪とCRP上昇の併発から診断に至った肝内胆管癌の一例
    2024年9月28日 第76回日本老年医学会 関東甲信越地方会
  • 和田誠、梶山愛美香、戸村正樹、吉田知彦、山賀政弥、村井弘之、竹本稔
    嚥下機能障害を契機に診断された高齢発症の重症筋無力症の一例
    2024年9月28日 第76回日本老年医学会 関東甲信越地方会
  • 竹本稔、山口彩乃、林愛子、前澤善朗、林秀樹
    減量・代謝改善手術後に長期間経過を追えた高齢者高度肥満症患者の1例
    2024年10月20日 第45回 日本肥満学会、第42回 日本肥満症治療学会学術集会1
  • 鳥海修司、吉田知彦、和田誠、梶山愛美香、山賀政弥、竹本稔
    糖尿病ケトアシドーシスのインスリン治療後に心不全が増悪したミトコンドリア糖尿病(MIDD)の一例
    2025年2月8、9日 第62回 日本糖尿病学会 関東甲信越地方会(宇都宮)
  • 和田誠、水野裕理、梶山愛美香、鳥海修司、山賀政弥、吉田知彦、竹本稔
    シャルコー・マリー・トゥース病に糖尿病を合併した1例
    2025年2月8、9日 第62回 日本糖尿病学会 関東甲信越地方会(宇都宮)
  • 森尾奈央樹、吉田知彦、鳥海修司、和田誠、山賀政弥、竹本稔
    罹病期間に比して著しく神経障害が進行した1型糖尿病の一例
    2025年2月8、9日 第62回 日本糖尿病学会 関東甲信越地方会(宇都宮)
  • 和田誠、吉田知彦、鳥海修司、梶山愛美香、森尾奈央樹、山賀政弥、竹本稔
    免疫介在性有害事象で続発性副腎皮質機能低下症と甲状腺中毒症を同時発症し急性副腎不全となった一例
    2025年2月22日 第1515回 千葉医学会例会 令和6年度 内分泌代謝・血液・老年内科学例会
  • 鳥海修司、吉田知彦、和田誠、梶山愛美香、山賀政弥、竹本稔
    3年間のβ-blocker投与で有意なコルチゾル・アルドステロン分泌低下をみた両側副腎皮質大結節性過形成(PBMAH)の一例
    2025年2月22日 第1515回 千葉医学会例会 令和6年度 内分泌代謝・血液・老年内科学例会
  • 森尾奈央樹、五十嵐活志、岡野公亮、仲野允、上紗央理、原馬智美、渡邊涼香、菅生将史、類家祐太郎、石渡一樹、山賀政弥、鈴木佐和子、吉田知彦、竹本稔、横手幸太郎
    異なる臨床症状を呈した成人型低フォスファターゼ症の2例
    2025年2月22日 第1515回 千葉医学会例会 令和6年度 内分泌代謝・血液・老年内科学例会

学会(シンポジウム)

  • 竹本 稔: シンポジウム 健康寿命の延伸を目指した高齢者糖尿病の管理
    肥満を伴った高齢者糖尿病患者の健康寿命延伸のために
    2024年5月17-19日 第67回 日本糖尿病学会年次学術集会(東京)
  • 竹本 稔  第4部:これからの肥満症治療における課題
    高齢者肥満症の実態と治療における課題
    2024年5月26日 第15回 肥満症総合セミナー(新大阪丸ビル別館)
  • 竹本 稔 学会会長特別企画:日本動脈硬化学会合同シンポジウム
    SP1-3甲殻類およびきのこ類の健康に関する最近のエビデンス
    2024年10月6日 第46回日本臨床栄養学会総会・第45回日本臨床栄養協会総会・第22回大連合大会
  • 竹本 稔 シンポジウム サステナブルなエビデンスの構築を目指した肥満症治療学会が主導する臨床研究 高齢者高度肥満症患者の減量・代謝改善手術術後のADL、QOL調査
    2024年10月20日 第45回 日本肥満学会、第42回 日本肥満症治療学会学術集会
  • 竹本 稔 合同シンポジウム04「今、知っておくべき高度肥満症治療の栄養指導」
    JS-04-04:高齢者高度肥満症患者の治療戦略
    2025年2月15日  第40回 日本栄養治療学会学術集会(横浜)

学会(座長)

  • 竹本 稔 第39回 日本糖尿病合併症学会 モーニングセミナー1
  • 竹本 稔 第39回 日本糖尿病合併症学会 ワークショップ5 腎症 1
  • 吉田 知彦 第1515回 千葉医学会例会 令和6年度 内分泌代謝・血液・老年内科学例会 内分泌内科1
  • 竹本 稔 第1515回 千葉医学会例会 令和6年度 内分泌代謝・血液・老年内科学例会
    大学院生研究発表

研究会(発表)

  • 山賀 政弥 2024年10月19日 成田市 健康・福祉まつり 行列のできる糖尿病教
  • 竹本 稔 2024年5月24日 千葉糖尿病代謝内分泌・老年病フォーラム2024
  • 竹本 稔 2024年5月31日 Diabetes and Endocrinology Academic Meeting
  • 竹本 稔 2024年6月17日 東総高血圧地域連携医療懇話会
  • 竹本 稔 2024年6月25日 糖尿病合併症を防ぐために私たちができること
  • 竹本 稔 2024年8月6日 先進糖尿病治療を考える会
  • 竹本 稔 2024年8月21日 四街道市薬剤師会 WEB研修会
  • 竹本 稔 2024年9月17日 第17回 千葉県糖尿病対策推進会議 夏季学術講演会
  • 竹本 稔 2024年10月8日 生活習慣病X慢性便秘症 診療最前線
  • 竹本 稔 2024年10月25日 減塩と高血圧を考える
  • 竹本 稔 2024年11月21日 市原動脈硬化性疾患懇話会
  • 竹本 稔 2024年11月8日 四街道市で考える心腎代謝関連
  • 竹本 稔 2024年11月11日 ARNI Hypertension Symposium
  • 竹本 稔 2024年11月15日 第4回 千国ジョイントカンファレンス
  • 竹本 稔 2025年1月23日 令和6年度糖尿病腎症・CKD重症化予防における保険指導従事者研究会
  • 竹本 稔 2025年1月27日 松戸市糖尿病・CKD重症化予防プログラム
  • 竹本 稔 2025年1月29日 マンジャロ講演会
  • 竹本 稔 2025年1月31日 食塩感受性x食塩過剰摂取から考える高血圧治療
  • 竹本 稔 2025年3月13日 2型糖尿病薬物治療を再考する会

研究会 (座長)

  • 竹本 稔 2024年5月30日 第3回 眼と糖尿病から考える病診連携フォーラム in 成田・海匝
  • 竹本 稔 2024年8月31日 Diabetes Update Seminar
  • 竹本 稔 2024年10月6日 CDE-Chiba フェスティバル2024
  • 竹本 稔 2024年10月24日 糖尿病医療連携を考える会
  • 竹本 稔 2025年2月26日 Incretin Conference in Chiba 2025
  • 竹本 稔 2025年3月7日 第101回千葉県糖尿病懇話会

新聞など

  • 竹本 稔 2024年5月24日 北総よみうり新聞 知っておきたい医療知識 26
  • 竹本 稔 2024年6月28日 北総よみうり新聞 知っておきたい医療知識 27
  • 竹本 稔 2024年7月26日 北総よみうり新聞 知っておきたい医療知識 28

総説・書籍

  • 竹本 稔 今日の治療方針 2025 高齢者の糖尿病
  • 竹本 稔 ここが知りたい! 糖尿病診療ハンドブック Ver.6 ビグアナイド薬とイメグリミン
  • 竹本 稔 Medical Practice(M.P.)Vol.41 no. 12 2024.12
    特集 肥満症とやせの問題~適切な体重管理と健康寿命の延伸~
    「高齢者肥満の現状と対策」
  • 吉田知彦 もう悩まない骨粗鬆症治療 改訂第2版 4章12 休薬するのか変更するのか?その判断時期は?

ガイドライン

  • 竹本 稔 減量・代謝改善手術のための包括的な肥満症治療ガイドライン2024
    5章 高齢者肥満症

受賞

  • 鳥海 修司 若手優秀演題賞(YIA)第1515回 千葉医学会例会 令和6年度 内分泌代謝・血液・老年内科学例会

研究費

科研費C

  • 竹本 稔(研究責任者)2023-2025年: 新規マイオカインとうつ病との関連ならびにうつ病の新規治療法開発関する研究
  • 山賀 政弥(研究責任者)2024-2026年: 新規タンパク質に対する自己抗体の影響とバイオマーカーとしての可能性を追究

厚労科研

  • 竹本 稔(研究分担者)2024-2026年 早老症の医療水準向上と予後改善を目指す集学的研究

AMED

  • 竹本 稔(研究分担者)2023-2025 :脂肪肝関連疾患にともなう動脈硬化性心血管疾患の二次・三次予防に資するヘルスケアサービスの指針策定およびシステム開発に関する研究

国際医療福祉大学 学内研究費

  • 竹本 稔 R3hdml遺伝子:糖尿病性心不全における新たな治療標的を探る
  • 吉田 知彦 免疫チェックポイント阻害薬による甲状腺機能異常の自己抗体との関係性についての研究