成田キャンパス
産科・婦人科学教室

産科・婦人科学教室

教室紹介

業績 2022年

  

英語論文

  1. Kato K, Nagamatsu T, Yamaguchi S, Ichinose M, Sayama S, Toshimitsu M, Seyama T, Kumasawa K, Iriyama T, Osuga Y:Changes in fetal presentation in the preterm period and the prediction of non-cephalic delivery. J Matern Fetal Neonatal Med. 36(1):2141564,2023.
  2. Oda H, Nagamatsu T, Osuga Y: Thrombomodulin and pregnancy in the limelight: Insights into the therapeutic aspect of thrombomodulin in pregnancy complications. J Thromb Haemost. 20(5):1040,2022.
  3. Mimura N, Nagamatsu T, Morita K, Taguchi A, Toya T, Kumasawa K, Iriyama T, Kawana K, Inoue N, Fujii T, Osuga Y: Suppression of human trophoblast syncytialization by human cytomegalovirus infection. Placenta. 117:200,2022
  4. Hirano T, Arai E, Fujimoto M, Nakayama Y, Tian Y, Ito N, Makabe T, Yamagami W, Susumu N, Aoki D, Kanai Y:Prognostication of early-onset endometrioid endometrial cancer based on genome-wide DNA methylation profiles. J Gynecol Oncol. 33(6):e74, 2022
  5. Iwasa-Inoue N, Nomura H, Kataoka F, Chiyoda T, Yoshihama T, Nanki Y, Sakai K, Kobayashi Y, Yamagami W, Morisada T, Hirasawa A, Aoki D:Prospective feasibility study of neoadjuvant dose-dense paclitaxel plus carboplatin with bevacizumab therapy followed by interval debulking surgery for advanced ovarian, fallopian tube, and primary peritoneal cancer patients. Int J Clin Oncol. 27(2):441, 2022
  6. Akahane T, Masuda K, Hirasawa A, Kobayashi Y, Ueki A, Kawaida M, Misu K, Nakamura K, Nagai S, Chiyoda T, Yamagami W, Hayashi S, Kataoka F, Banno K, Sugano K, Okita H, Kosaki K, Nishihara H, Aoki D: TP53 variants in p53 signatures and the clonality of STICs in RRSO samples. J Gynecol Oncol. 33(4):e50,2022

邦文原著

  1. 永松 健:特集 着床前胚染色体構造異常検査(PGT-SR)についての知識の整理、日本産科婦人科学会雑誌74(3):409、2022
  2. 登坂正子、尾都野信子、尾都野一刀、松田あやこ、片岡史夫:不妊女性のミネラルバランスから考える新たな食育の検討. 日本未病学会雑誌 28(1):9-15、 2022
  3. 岡田智志、進 伸幸、渋井亮介、片岡史夫、石田 隆、吉岡直紀、林 雄一郎、潮見隆之:遺残ガーゼによる異物肉芽腫(ガーゼオーマ)を術前に診断し、腹腔鏡下で切除した1例、日本産科婦人科内視鏡学会雑誌 38(2):173、2022
  4. 岡田智志片岡史夫渋井亮介三木明徳進 伸幸:当院における進行卵巣がん患者に対する診断的腹腔鏡手術の現況、日本産科婦人科内視鏡学会雑誌39(1):1、2023

学会発表

  1. 永吉陽子、齊藤英子、佐野弘子、相田真介、進 伸幸、上田 和:当院における子宮頸部細胞診にて腺系異型を疑う症例の組織診結果、第62回日本臨床細胞学会春期大会、2022年6月
  2. 佐野弘子、齊藤英子、西井しのぶ、星井裕太、阿部仁美、松崎佳子、上田 和、永吉陽子、進 伸幸、相田真介:当院における子宮頸部細胞診ASC-Hの検討. 第62回日本臨床細胞学会春期大会 2022年6月
  3. 森井 瑶岡田智志大谷知廣渋井亮介、木原真紀、片岡史夫、小無田美菜、林 雄一郎、潮見隆之、進 伸幸三木明徳:子宮内膜細胞診で診断できた子宮体部悪性リンパ腫の1例、第62回日本臨床細胞学会春期大会、2022年6月
  4. 山上 亘、坂井健良、進 伸幸、横山良仁、竹原和宏:婦人科悪性腫瘍研究機構子宮体がん委員会.子宮体癌に対する妊孕性温存治療(MPA) MPA療法後の子宮内再発に対する再度の妊孕性温存療法の検討、第64回日本婦人科腫瘍学会学術講演会、2022年7月
  5. 岡田智志森井 瑶大谷知廣渋井亮介、河原井麗正、片岡史夫進 伸幸三木明徳:当科で診断的腹腔鏡手術を行った4人の進行卵巣癌患者について. 第62回日本産科婦人科内視鏡学会学術集会、2022年9月
  6. 佐野弘子、齊藤英子、上田 和、永吉陽子、進 伸幸、阿部仁美、西井しのぶ、星井裕太、松崎佳子、浅尾彩子、石田朋子、増田友紀江、戸来安那、相田真莉菜、相田真介:当院における子宮頸部細胞診AGC (atypical glandular cells)判定の検討、第61日本臨床細胞学会秋期大会、2022年11月
  7. 渋井亮介森井 瑶大谷知廣三村暢子岡田智志片岡史夫進 伸幸永松 健:専攻医のための腹腔鏡下卵巣嚢腫摘出術 技術認定医を目指して、千葉県産科婦人科医学会 令和4年度冬季学術講演会、2023年1月
  8. 森井 瑶大谷知廣渋井亮介三村暢子片岡史夫岡田智志進 伸幸永松 健:診断に苦慮した妊娠中の原因不明の両膝関節痛の一例、千葉県産科婦人科医学会 令和4年度冬季学術講演会、2023年1月