理学療法学科 新入生歓迎会:アドバイザーグループで長縄大会を開催
理学療法学科では、4月17日に新入生歓迎会を開催しました。今回のイベントでは、1年生、2年生、学科教員が参加し、アドバイザーグループ(教員一人ひとりに付随する1年生から4年生までの縦割りグループ)ごとに分かれて長縄大会を実施しました。
大会は全員で一斉に長縄を跳ぶ方式で行われ、制限時間内の合計回数を競いました。各グループとも学年を超えた連携が生まれ、声を掛け合いながら挑戦する姿が印象的でした。白熱した接戦の末、西田学科長のグループが見事優勝を飾りました。
長縄大会に参加していないときは、ドーナツやピザなどの軽食を取りながらグループ内での交流を深めました。新入生たちは先輩や教員と和やかに会話し、大学生活についての質問や相談をする姿も見られました。
2年生が中心となって企画・運営したこのイベントは、新入生にとって理学療法学科の温かい雰囲気を感じる良い機会となったと思います。アドバイザーグループでの交流を通じて、将来チーム医療の一員として活躍する理学療法士に必要なコミュニケーション能力を育む貴重な経験となりました。
文責:竹内真太(2年生担任)
-
アドバイザーグループで交流を深めました -
長縄対決の様子