公開講座を開講しました
10月19日、成田キャンパスの本学科フロアにて、公開講座を開講しました。この公開講座は、健康シリーズとして成田キャンパスの各学科が企画・運営しているもので、理学療法学科は昨年度と同様に「健康と運動」をテーマに、講義と体力測定を体験していただきました。
本学科の公開講座の特長は、学生が主体となって体力測定を行うことです。学生は、事前に担当する計測方法について学び、しっかり練習して当日を迎えました。また、体力測定とは別の会場で、西田裕介学科長が「健康と運動」に関する講演を行いました。さらに、成田市の高齢者福祉課と協力して普及啓発を行っている「なりたいきいき百歳体操」についても紹介しました。どの会場も盛況で、終始参加者の笑顔が見られました。
今年度は68名と、昨年度よりも多くの方々にご参加いただきました。また、アンケートから、非常に満足していただけた様子がわかりました。さらに、学生も普段の講義では学べない接遇や話し方の重要性を学ぶことができました。今後も、公開講座を通して、地域の方々に本学科のめざす専門職像をご理解いただき、ともに成長を見守っていただける関係を育んでいくことができれば幸いです。
(成田保健医療学部 理学療法学科 助教 竹内真太)


