3月16日(日)成田看護学部・成田保健医療学部・成田薬学部オープンキャンパスを開催しました。
オープンキャンパス(2025年3月16日)実施報告
2025年3月16日(日)オープンキャンパスが開催されました。あいにくの空模様ではありましたが、4月から高校2年生、高校3年生になる方を中心に、600名を超える方々にご参加いただきました。
春のオープンキャンパスのテーマは「大学での学びを体験!めざすは"医療福祉"の世界」。各学科では教員や在学生がこの日のために準備を重ね、養成する職業の紹介や学科企画を実施しました。また大田原キャンパスからの出張企画として視機能療法学科の特設ブースも設けられました。各学科を見て、聞いて、体験をしていただき、様々な医療福祉職を知るきっかけとなりました。
全体企画では、大学の概要紹介、入試説明に加え、先輩トークとして「海外保健福祉事情」や「関連職種連携」について在学生が話すなど、より多くの方に国際医療福祉大学の魅力をお伝えすることができました。
次回のオープンキャンパスは6月1日(日)に開催します。ぜひご参加ください。
【企画の内容(一部)】
- 看護学科:看護技術見学・体験。模擬住宅(在宅看護)を見学。
- 理学療法学科:内反尖足体験装具と治療用装具での歩行体験。研究活動の紹介。
- 作業療法学科:こどもの作業療法ワークショップ。VRで作業療法の世界を体験。
- 言語聴覚学科:音声検査装置で声の計測体験。耳年齢を測定体験。
- 医学検査学科:血管年齢とヘモグロビン濃度の測定。輸血検査実習。
- 放射線・情報科学科:核医学検査体験。霧箱実験。
- 薬学科:在学生による学科案内。薬学部学生の関連サークルの展示。
- 介護福祉特別専攻科:最新の福祉用具で新食感を体験。
- 先輩トーク:学生の時から学ぶ、チーム医療・チームケアについて在学生が解説。
- 在学生と話そう:在学生が大学生活を紹介。
- 大学紹介
- 入試説明
- 大田原キャンパス出張企画:視能訓練士の紹介。
-
【大学説明】
特大講義室にて本学の特長を説明 -
【入試説明】
国際医療福祉大学の入試制度について解説 -
【先輩トーク】
在学生による「海外保健事情」「関連職種連携」の紹介 -
【大田原キャンパス 出張企画】
視機能療法学科:特設ブース -
【看護学科】
グローバルコミュニティラボにて高齢者疑似体験 -
【理学療法学科】
在学生による研究活動の紹介 -
【作業療法学科】
片手でクレープづくり体験 -
【言語聴覚学科】
子どもの発達クイズに挑戦 -
【医学検査学科】
検査体験実習:血液型判定 -
【放射線・情報科学科】
X線検査説明 -
【薬学科】
在学生による漢方薬の紹介 -
【介護福祉特別専攻科】
ユニバーサルデザイン体験