成田キャンパス
糖尿病・代謝・内分泌内科学教室

糖尿病・代謝・内分泌内科学教室

研修医・専修医の1週間

日常業務について

午前中は負荷試験や担当患者の回診などを行います。午後は検査結果の確認やカルテ記載、翌日以降の検査オーダー、新入院患者の指示出しなどを行います。また他科入院中の患者さんの血糖管理や甲状腺機能異常、副腎不全疑いなどのコンサルトにも対応します。

朝・夕カンファレンス・回診(木曜日午後以外の午前午後)

朝のカンファレスでは、当科に入院中の患者さんについて、前日(先週)からの経過やその日の予定を確認します。そして新たに追加すべき検査や治療について話し合います。

夕方のカンファレンスでは当日の検査結果や治療経過、翌日以降の予定について話し合います。それぞれのカンファレンス後には竹本主任教授やスタッフとともに回診します。

糖尿病・代謝・内分泌内科多職種カンファレンス

毎週木曜日の午後には入院患者を対象として多職種カンファレンスを行います。入退院・入院継続中の症例について、担当している症例のプレゼンを行います。心電図や胸部X線などの一般的な検査所見や疾患に関係する所見を全員で共有し、多職種の観点からも症例を検討し、治療方針を決定します。カンファレンスの後は参加者全員で回診します。

エコー検討会

1ヶ月に1回、臨床検査科の検査技師とともに1ヶ月間に行われた甲状腺エコーと頸動脈エコーの結果について検討します。毎週火曜日には吉田准教授指導のもとで甲状腺エコーを、毎週金曜日には検査技師指導のもとで頸動脈エコーを実際に行うことができます。

副腎静脈サンプリング

多い時で月に数回、原発性アルドステロン症の精密検査である、副腎静脈サンプリングを放射線科に依頼して行なっています。当科では検査中の補助や薬剤の負荷を行います。 検査の結果、手術適応がある症例は、泌尿器科へ手術を依頼します。

取ることのできる資格

日本糖尿病学会認定教育施設Ⅰ、日本動脈硬化学会認定専門医認定教育施設ですので、糖尿病専門医や日本動脈硬化学会認定専門医を取得するための研修を行うことができます。

スタッフ

総合内科専門医、糖尿病指導医、内分泌指導医、老年指導医、動脈硬化学会認定指導医、循環器内科専門医、産業医などの資格を有する医師、特定行為に係る看護師やCDEJを有するスタッフなど、やる気に満ち溢れた医療スタッフがサポートします。

病院の施設

昼食は食堂やコンビニ利用の他、病院のレストラン(オーブ)に行くこともあります。オーブには成田空港の飛行機の離発着が見えるバーもあります。

  • 病院棟8F レストラン
  • 病院棟8F レストラン
  • 個室(小)
  • 目の前に空港を臨むバーカウンター

また、職員会員になれば健康増進センターを利用することができます。センターにはプールやヨガスタジオ、大浴場などもあります。 病院横には建てられて間もない綺麗な寮もあります。寮にはベットや冷蔵庫など生活必需品も完備されています。

病院横には建てられて間もない綺麗な寮もあります。寮にはベットや冷蔵庫など生活必需品も完備されています。

  • プール
  • 大浴場
  • トレーニングルーム
  • フィットネス・ヨガルーム