医学生・研修医の方へ
国際医療福祉大学医学部血管外科学教室は、未来を担う若い力を必要としています。
当教室は、後期臨床研修医やすでに心臓血管外科専門医を取得している方を含め、幅広く募集しています。国際医療福祉大学成田病院をはじめとして、国際医療福祉大学三田病院、国際医療福祉大学病院などでの勤務のほかに、関連施設での勤務も可能です。
研修の方針
当科は日本でも数少ない血管外科を標榜している教室です。
血管外科は脳と心臓の血管以外のすべての血管(動脈・静脈)を扱う診療科です。そのため欧米では非常に人気の高い診療科で、ほぼすべての欧米の大学には単独の血管外科学講座(Vascular Surgery)があります。
治療においても従来の手術から血管内治療まで幅広く行っており、その修練が可能です。
専門医取得
専門医の取得は外科専門研修プログラムにのっとり、まずは外科専門医の取得が必要です。そのためには外科専門研修プログラムとして3年間は後期研修医として研修する必要があります。当教室では2年~2年半程度は血管外科での研修を行い、半年~1年程度、消化器外科をメインとした研修を行うことを基本としています。ただし、希望があれば心臓外科などの他の領域での研修も可能です。
外科専門医取得後はサブスペシャリティ(私たちは心臓血管外科専門医)の専門医取得のために必要な知識やスキルを継続して学習する必要があります。心臓血管外科専門医の取得にはOff the job trainingや人工心肺の研修が必要であり、これらの項目に対してもシミュレーションモニターを使用したトレーニングなどを行うことで単位取得が可能です。人工心肺の扱いに関しては心臓外科での研修を行うことで必要な手技を学ぶ予定です。そのほか血管外科学会認定血管内治療医や日本脈管学会認定脈管専門医、循環器専門医なども取得することが可能です。
学位取得
国際医療福祉大学では東京赤坂キャンパスに大学院を開設しています。学位取得には基礎研究から臨床研究と2つの道があります。今後は成田キャンパスでも研究ができるように動いておりますので、皆さんの希望に沿った学位の取得をめざしています。
お問い合わせ
入局をご希望の方やご相談などについては下記までご連絡をお願いします。
- 担当:
- 前田 剛志(国際医療福祉大学 医学部 血管外科学教室 代表教授、国際医療福祉大学成田病院 血管外科部長)
- メールアドレス:
- koji-m#iuhw.ac.jp
#を@に入力しなおしてください。