教員紹介

講師 吉岡 留美
-
担当科目
- ライフステージと発達援助論Ⅲ、ライフステージと発達援助実践Ⅲ、慢性期看護学Ⅰ、慢性期看護学Ⅱ、慢性期ケア実践、プロジェクトⅠa、プロジェクトⅠb、プロジェクトⅡa、プロジェクトⅡb、プロジェクトⅢ、看護統合実践、海外保健福祉事情
-
専門分野
- 【教育分野】ライフステージ発達看護学分野、成人看護学(慢性期)領域
【研究分野】災害看護
- 【教育分野】ライフステージ発達看護学分野、成人看護学(慢性期)領域
-
研究テーマ
- 災害時における看護に関する研究
-
研究実績
【researchmap】
https://researchmap.jp/1988sora
-
【修士論文】
- 「複合震災被害者の健康保持能力就業との関連」(2016年)
-
【学会発表】
- 「災害看護の実践と今後の課題-HuMA 宮城県南三陸町の活動より-」三谷智子, 久保祐子, 吉川明美, 吉岡留美(2011年)
- 「日本集団災害医学会が主催する集団災害セミナーのトリアージ教育の効果と今後の課題」久野将宗, 東岡宏明, 高桑大介, 吉岡留美, 中野京子(2012年)
- 「JADMセミナーとJMAT兵庫との教育面での連携について」東岡宏明, 久野将宗, 小平博, 吉岡留美, 白倉透規, 金子秀夫, 川井和枝, 高桑大介, 中野京子, 鈴木健介(2013年)
- 「福島県飯舘村での健康増進活動 - NPO HuMA「全村見守り隊支援」活動報告」反保太一, 齋藤正子, 夏目恵美子, 吉岡留美, 前川和彦, 山口孝治, 山下公子(2015年)
- 「2015年度の日本集団災害医学会セミナー (JADMS) のトリアージ教育プログラムについて」久野将宗, 東岡宏明, 高桑大介, 白倉透規, 竹上徹郎, 吉岡留美, 川井和枝, 鈴木健介, 金子秀夫(2016年)
-
【著書】
- 「グローバル災害看護マニュアル」災害現場における医療支援活動 真興交易医書出版 P222~231
- 「Basic & Practice 災害看護」(株)学研メディカル秀潤社 P219~225
-
-
学位・学歴
- 目白大学大学院看護学研究科看護学専攻修士課程修了 修士(看護学)
-
職歴・学会
-
【職歴】
- 榊原記念病院(CCU・NICU)
- 東京済生会病院(救急外来)
- 川口市立医療センター(内科・小児科混合病棟・救命救急センター・ICU・CCU・手術室)
- 朝霞地区看護専門学校(成人看護領域 専任教員)
- 人間総合科学大学(助教 成人看護学領域・基礎看護領域)
-
【学会】
- 日本災害医学会・日本災害看護学会
-
-
メッセージ
- 災害は最近多く発生しており、疾患を持った患者様への対応も大変重要です。どのように対応するべきかを一緒に考えていきましょう。
-
連絡先
- 【TEL】0476-20-7790(直通)
【E-mail】rumi_yoshioka@iuhw.ac.jp
- 【TEL】0476-20-7790(直通)