教員紹介

医学教育統括センター/教授 高須賀 茂文
-
研究テーマ
- メディア英語、翻訳論
-
研究実績
- 「砂漠の不死鳥 アラファト」共訳 読売新聞外報部(1992年、読売新聞社刊)
- 「ブリタニカ国際年鑑」2000年~2004年、共同執筆者の一人としてタイ、ラオス、カンボジア、ミャンマー、パキスタンの項目を担当(TBSブリタニカ刊)
- "From Marco Polo Bridge to Pearl Harbor: Who Was Responsible?" 共訳 読売新聞英字新聞部(読売新聞社刊)
-
学位・学歴
- 慶応義塾大学卒
- ミシガン州立大学コミュニケーション・アーツ・アンド・サイエンス学部新聞学科 大学院修士(ジャーナリズム)
-
職歴・学会
- 1984年 読売新聞社に入社、編集局英字新聞部に勤務
- 1989年 同外報部(現国際部)へ異動
- 1990年~1991年 特派員としてヨルダンやイラク、イランで湾岸戦争を取材
- 1992年 同出版局週刊読売編集部へ異動
- 1994年 同外報部へ異動
- 1995年 同国際会議「アジアからのメッセージ」事務局兼務
- 1995年 特派員として同アジア総局(バンコク)へ異動
- 1999年 同英字新聞部に異動
- 2006年~2008年 慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所非常勤講師
- 2009年~ 同英字新聞部次長
- 2012年~2015年 慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所非常勤講師
- 2013年~2016年 昭和女子大学人間文化学部英語コミュニケーション学科非常勤講師
- 2016年5月 読売新聞社を早期退職し、国際医療福祉大学に入職
-
メッセージ
- 英語は、狭い教室に閉じ込められた単なる「科目」や「学科」ではありません。インターネット時代の現代では、世の中のあらゆる出来事、事柄が英語で語られています。今現在、実際に使われている生き生きとした英語を学び、広い世界を知る旅に出かけましょう。学生諸君が「英語の勉強」に対して持っている既成概念をひっくり返すような授業をしたいと思います。
-
連絡先
- 【TEL】0476-20-7701(代表)
【E-Mail】taka6131@iuhw.ac.jp
- 【TEL】0476-20-7701(代表)