成田キャンパス
看護学科

看護学科

DEPARTMENT OF NURSING

看護学科

学科トピックス

学科長のごあいさつ

岡田 佳詠 教授

看護学科長
岡田 佳詠教授

藤田保健衛生大学卒業。筑波大学大学院教育研究科修了。修士(カウンセリング学)。聖路加国際大学大学院看護学研究科修了。博士(看護学)。淑徳大学看護学部准教授、筑波大学医学医療系准教授などを経て、2017年4月本学科教授として着任。2020年4月より学科長。専門は精神看護学。

看護学科は開設から5年目を迎えました。約400名の在学生が留学生とともに切磋琢磨しながら学生生活を楽しんでいます。看護職の働き方や働く場は多様です。経験を積みながら専門性を高める道が国内外にありますので、自らの成長に合わせてキャリアを高めることができます。本学では、充実したカリキュラムによって国際力を高め、看護職としての基盤を着実に育みます。健康の大切さを深く理解し、地域や世界の人々とともにケアに取り組み、温かさを持った人間として成長できます。成田キャンパスで磨いたセンス、価値観、知識、技は何ものにも代えがたい"人"としての基盤をかたちづくります。

看護学科のご紹介

看護で社会を創る、未来を創る!
個人だけでなく、組織・社会・世界を動かす看護の力。

看護学科

成田看護学部は、グローバルな人材育成のための新しいコンセプトをもつ看護学部です。 今後起こり得る未知なる健康課題に対し、看護の専門性を生かして活躍できる時代の先駆者を育成します。
未来の看護を創りたい、未来の保健・医療・福祉を創りたい 私たちはそんな皆さんの「なりたい」を応援します。

成田看護学部 看護学科 4つのポイント

新しい「看護学」を学ぶ環境が“ここ”にはあります

看護学科

看護学の視点で「共に生きる社会」の実現・維持・発展のため、その基本的な力として、『キャリアデザイン力』、『リーダーシップ力』、『情報リテラシー力』、『モチベーション力』、『問題解決力』、『実践力』の6つの力の修得を重要視しています。
「プレゼンテーション技法」や「読む技術・伝える技術」などの基礎科目、そして各専門分野での講義や演習・実習まで自ら考え、発信する参加型の授業を多数用意しています。また「海外保健福祉事情(必修)」、「国際看護研修(選択)」、「海外看護研修(選択)」など先進国や途上国での研修プログラムも特徴的な科目として用意しており、実践的なカリキュラムを充実させていくために、各専門領域の臨床実験、教育・研究を有し、社会的な活動に顕著な業績を有している教員が多数参画しています。
看護学部フロアは10年後、20年後の看護や保健医療を見据え、快適かつ充実した学修環境を整え、附属成田病院で今後学修環境がさらに充実していく予定です。

キャリア教育を重視 ~「ナリタ」で「ナリタ」い人めざして~

看護学科

看護の活躍するフィールドは、病院、地域、ビジネス、そして世界まで実に多彩です。「看護学」を学んで、学生が将来何を実現したいのか、一人ひとりの夢を実現するために自分自身のキャリアビジョンを明確にし、自分自身で考え、キャリア選択ができる力を養います。国家試験の合格はもちろん、上述した6つの力の修得を1年次から段階的に実施し、体系的な教育プログラムを展開します。
「仕事とは?」、「働くとは?」といったキャリアをイメージすることから、看護の多彩なキャリアを有するゲストスピーカーの話を聞いたり、直接職場に訪問しインタビュー、学生と教員で看護の新しいキャリアを創造・開拓していくためにディスカッションをしたりするなど、他大学に比べても特徴的なキャリア教育に取り組んでいきます。そのため、専門分野には新たに「看護キャリア創造学」領域を設置し、将来における看護のキャリアを創造・開拓するための基礎力を身につけます。

グローバルヘルスを重視 ~成田から地域、世界へ~

看護学科

グローバルを海外のみの一方通行の言葉ではなく、国内・国外問わずひとりひとりの持っている異なった文化や価値観、地域性などを含めた広い概念として考えています。国内外の地域や文化、価値観、国籍や人種など異文化理解を踏まえた本学部独自の特徴的な教育・研究活動を実施します。
健康社会デザイン系の科目をグローバルヘルスの基礎として位置づけ、地域の視点を実践・体験をとおして身につけます。また、国際看護学を専門とする専任教員が中心となり、JICAと連携した国際的な講義・研修プログラムを行い、海外はもとより日本に住む外国人の支援まで異文化理解を大切にした実践的な教育を本学部の教員が一丸となって行います。

成田の地の利を生かした教育・研究活動

看護学科

成田は歴史と文化の国際都市。地域の歴史や文化を大切に地域密着型の教育・研究活動を行います。健康づくりのための地域活動や住民の方々との交流、地域で実施されているイベントなどに積極的に参加し、開かれた教育・研究活動を行います。
また、千葉県内および成田市の地の利を生かし、病院やフィットネスクラブ、保育所、小学校などでの地域での講義・実習、成田空港で働く人々の健康管理やMARSやエボラ出血熱など新興感染症の拡大を防ぐ検疫看護の講義・実習まで、成田でしか実現できない地域密着型の教育を行っていきます。

  • 入学定員

    100名

  • 将来の活躍の場

    ■病院・診療所 ■訪問看護ステーション ■介護施設・高齢者福祉施設 ■官公庁・地方自治体 ■空港 ■民間企業(総合職・専門職) ■健康・ヘルスケアビジネス ■非営利団体 ■国際協力機関 など

  • 取得可能な資格

    • 看護師国家試験受験資格・・・卒業要件を満たすこと
    • 保健師国家試験受験資格・・・卒業要件を満たし、指定科目の単位を取得すること
      (選抜試験あり:20名)
    • 船舶衛生管理者(Ship Health Supervisor)・・・卒業要件を満たし、申請により可
    • 第1種衛生管理者・・・保健師の資格を有し、申請により可
    • 養護教諭2種免許・・・保健師の資格および指定科目の単位を取得し、申請により可